2005年4月アーカイブ

前にも書いたとおり、ウチの最寄のスーパーは毎月10日20日30日が特売日です。今日は休日と特売日が重なったので、昨日の買い物を我慢して行ってきました。

今日は行ったのが夕方だったから、タイムサービスというのをやっていました。タイムサービスに遭遇したのはこれが初めて。

20個パックチルド餃子58円。鶏肉すべて半額。卵10個パック100円。

今度から特売日には昼間に来るようにしよう。

自宅サーバのHDDケースは中途半端に多機能で、温度とファンの回転数をモニタしていて、現在値を表示してくれます。さらに、高温や低回転で閾値を超えると、ブザーが鳴って知らせてくれます。(残念ながらシステムとは連動しないです。そのあたりが中途半端)

で、高温の閾値は45.0℃にあるらしく、さっきからブザーが鳴り止みません。正確に言うと温度が44.9℃と45.0℃付近をふらついているので、閾値をまたぐたびにブザーが鳴ります。例えるなら、目覚まし時計のアラームがずーっとなり続けている状態。

気が狂いそう。

ちなみに、システムでモニタしてるHDDの温度は51.0℃なので、スペック的には許容値です。といっても、高温は高温なので早めに何とかしたいところ。

この間もちょっと書いたけど、数年ぶりにVisualStudioを自分のPCインストールした。

望郷の念が思い起こされたらどうしよう。なんてことも心配したけど、それどころかいろいろ思い起こさないとお話にならないことがわかったので、大きな失望をうけた。

というわけで、いろいろと思い起こすためちょいとリハビリをすることにした。VCの入門書は誰かに貸したまま行方不明、ほかの本はリハビリで読むにはちょいと難がありそうだったので、人から入門書を借りて読み進めてます。

プライド・オブ・スリランカもなくなったし、堂島ブレックファーストも缶の底が見え始めたので、今日は会社の帰りにMUSICAに寄って新しい紅茶を買ってきました。

今回は、アッサムCTCとアップルフレーバードを買いました。アッサムCTCは日常茶の雰囲気で、堂島ブレックファストの代わりに買ってみました。アップルフレーバードは名前のとおり着香茶です。この間買ったライチがおいしかったので、しばらく着香茶は続けてみようと思います。

買ってきたばっかりで、まだ飲んでません。

「だって、欲しかってんもん」

というわけで、珍しく発売日に買ってみました。深夜のゲリラ営業のうわさも聞いていましたが、おとなしく夕方に買いました。すみません。

で、インストールしてみたんですが、正直なところRC1と比べると右下の[評価コピー ビルド3790]の表示が消えたぐらいかなー。といった感じ。まぁ、こんなもんか。

4/14に書いた問題点は大体据え置き。iTunesは「64bitのwindowsと互換性のないドライバをインストールするけどどうする?」という警告が表示されるようになった。

問題は、64bitのドライバがないのと、新しい64bitの標準ドライバにアプリケーションが対応していないっていうことか。ちゃんと動くまでは結構かかりそうだなー。

対象OS:Windows XP(x64 Editionは除く)みたいな表示をたくさん見ることになるのかも。昔のWindows NT TSEのように。

そうそう、Visual Studio 6.0 enterpriseとかも入れてみました。SP5のインストール時に「互換性に問題があることが確認されている」とか言われてへこんだ。

AppWizardで表示されるプラットフォームはWin32のままだった。(当たり前か)
一応"Hello World!"ぐらいの確認はできた。C:\WINDOWS\SysWOW64\なんてところからDLLを呼び出していた。気持ち悪かった。

ちなみに、久しぶりのMFCだったので、CDC::DrawText()の第三引数を忘れていて少しショックだった。

連休にやるかもしれないといっていた法事(五年祭)は6月に島の人間だけでやることにしたそうな。その代わりお盆には親戚がみんな集まることになりそう。うーむ、休み取れるかな。

というわけで、連休の予定がぽっかりと空いてしまった。どこかに行く計画を立てるには遅すぎるし、そもそも人ごみは嫌いだから人の集まる時期に旅行は行きたくない。

うーん、とりあえず。
o 衣替え 片付け
o 打ちっぱなし
o 勉強
ぐらいはできそうかな。

うまくいけばwindows xp 64bitが出てるかもしれないし、もっとうまくいっていれば FreeBSD 5.4が出てるかもしれない。となれば、『春だ一番OSインストール祭り』になるかもしれない。

先週の木曜日は深夜作業だった。すっかり昼夜が逆転してて、週末の休養でも戻せなかったので月曜日からひどい有様になってる。そんな状態に追い討ちをかけるように、昨日の晩も(っていうか今朝まで)深夜作業だった。深夜作業の翌日はシフト出社があるけど、そんなんじゃ復調しないような気がしたから今日は思いきって有休を取った。

ちょっと調べてみると、ここ7週間で5回の深夜作業があった。もうちょっと調べてみると、去年一年間で14回の深夜作業があった。今年は今日ので8回目の深夜作業だったから、ちょいとハイペースか。

独り暮らしにとって深夜作業は生活を維持するための時間を否応なく削っていくから、日々の残業以上にたいへん。

家に帰っても、食事の用意ができているわけでもなく。風呂がわいているわけでもなく。頼めば代わりにしてくれる人がいるわけでもない。
独り暮らしもそろそろ二年。まだまだ未熟だけど、改善でなんとかなるのか?

4月から給与体系が変って深夜作業には手当てが付くようになったけど、すなおに喜べないなぁ。ハウスキーパーを雇えるほど出たら別だけど。

本当は、週末はsolaris 10をインストールしてみようと思っていたのに、インストーラーがSATAのドライブを認識できなかったのでインストールできなかった。
ちょっと使ってみるためだけにディスクを買うのももったいないし、起動のたびに筐体あけるのも面倒だなぁ。どうしたものか。

というわけで、することもなくなったのでmbmonとsmartmontoolsで取得したデータをcactiに食わせてみた。

手順はこんな感じだった。
o データ取得用のスクリプトを作成。/usr/local/share/cacti/scripts/に置く。
o Data Input Method登録。スクリプトを登録。
o Data Template登録。Data Input Methodで取得したデータを取得するData Sourceのテンプレート作成。
o Graph Template登録。Data Sourceから取得したデータのの表示方法を指定。
o Data Source登録。Data Templateと対象ホストを指定。
o Graph Managementからグラフ追加。Graph Templateと対象ホストを指定指定。

CPU,M/B,HDD温度、CPUファン回転数、各種電圧のグラフを作成。これから夏に向けて、温度の上昇をグラフで取得できるのは便利そう。夏休みの自由研究もこれで完璧だ。

ここ3週間ほどwindows XPのx64bit版のRC1(リリース候補版)を使っています。どうやら、製品版は4月中に出そうな勢いです。

ここらで気づいたことをまとめて、カスタマープレビュープログラムに貢献した気になってみようと思います。

使っているのは Windows XP Prefessional x64 Edition 評価コピー ビルド3790 (Service Pack 1, v.1289)。

入れたもの
* OS
* Firefox/Thunderbird
* MSN Messenger
* TeraTerm Pro (UTF-8, SSH2対応版)
* iTunes
* Explzh for Windows(と各種アーカイバDLL)
* Java ランタイム
* Flash プラグイン
* Quicktime プラグイン
* Acrobat Reader
* Checker's4 Lite
* LDAP Browser
* Open Office 1.9
* IDナントカ クライアントキット

気づいた点

o ドライバがない
webカメラのドライバが見つからなかった。結局ビデオチャットは確認できなかった。

o DVDドライブが正常に認識されていない
iTuneのCD作成設定でDVDドライブが認識されていない。音楽CDの再生もできない。(OS付属のメディアプレイヤは再生できたのに)
ライティングソフトがドライブを見つけることができない。
データCDの認識は問題ない。

o Explzhのシェルエクステンションが動作しない
右クリックで、現れるコンテキストメニューに圧縮や解凍のメニューが表示されない。

o 秀丸の最新版はハングアップする
ver. 4.1Xではその他->動作環境を選ぶとハングアップした。
ver. 4.0Xは大丈夫だった。

o RealPlayerは未対応
インストーラーのバージョンチェックで引っかかる(64bit版では利用不可とのメッセージが表示される)。

o windows messengerが入ってなかった
標準インストールで入ってなかった。リモートアシスタンスが動作しなくてはじめて気付いた。

o 描画が遅い
ドライバのチューニングの問題かな。

---

ドライバは64ビット版のものが必要なので、発売時にどれくらいそろうかが心配。webカメラのドライバはちゃんと作られるだろうか。。。

DVDを認識できない件と、Explzhの件が少し心配。APIなりドライバのインターフェースに変更があってアプリケーション側で対応が必要ということだったら、結構根が深そうだ。

とにかく描画がストレスを感じるほど重たいので、64bitの恩恵を感じることはできなかった。それでも、上記の点を除けば普段の生活には問題なかった。
思惑もあるので、発売されたら早いうちに買おうと思う。

昨日の晩、キーボードの上に紅茶をこぼした。なんだか月一で紅茶をこぼすのが習慣になりつつあるなぁ。

いやいや、これは一大事。キーボードが濡れたことが。

大慌てでPCの電源を切ってキーボードを取り外して表面を拭いたけど、キーとキーの間にはまだ紅茶のしずくが残っている。うーん、やっぱり分解か。

キーボードをばらしてキーを全部はずして、洗面台で一つ一つブラシでこすっていく。夜中の1時に。一人で。

で、今日は部屋に帰ってもまずキーボードの組み立てから。ばらすのはポンポンはずしていくだけだから楽だけど、組み立てるのは面倒。僕も一応はキーボードを見ずに入力できるけど、バラバラのキーを戻すにはほかのキーボードの並びを参考にしないとできなかった。

頭で記憶してるんじゃなくて、指が覚えてるんだ。

昨日と今日はちょいと旅行などしてきました。

同期入社で同じ部署に配属になった5人と、新人研修の時のコーディネータの人とあわせて6人で、北陸のほうを回ってきました。

朝6時に大阪を出て、9時頃に南条で東京組みと合流。その後さらに北上して福井県に入り、永平寺と東尋坊を見学。

そのあとは宿に入って温泉、料理、日本酒。

で、翌日は眠い目をこすって出発、兼六園の見事な十分に堪能したあとで、解散。

久しぶりだけど、いい旅行だったなー。また行きたいなー。
といってるあいだに、6人のメーリングリストができたりした。

こぺのブログからトラックバックをもらった。トラックバックというものをもらったのはこれが初めてだった。どうもありがとう。

こぺのブログからたどって閲覧してくれた方。はじめまして。
大体こんな感じの、超内輪向けサイトとして細々とやっています。


。。。。。って、もういないか。

寝坊した。大慌てで支度をして10分もたたないうちに家を出た。

新年度も始まったばかりなのにいきなりこれかぁ。思いやられるわ。ちょっと沈んだ気持ちで午前中は仕事をした。

で、昼になって気を取り直して食事を取りに行く途中、どうも首の周りに違和感があったから確かめてみると、下着のシャツが前後ろ逆になっていた。

午前中はまったく気づかずに普通に仕事をしていたのに、一度気づいてしまうとものすごい違和感がある。常に首を絞められているようで息苦しい。あー苦しいっ!苦しいったら苦しい!食事ものどを通らない!

あー、何で気づいてしまったんだろう。このままシャツが後前になっていることを知らずに一日過ごしたほうが幸せだったのに。


うーん、そうでもないか。世間体ってもんもあるし。

昼過ぎにようやく起きて窓を開くと、思わず外に出たくなるくらいいい天気だった。
昨日の夜更かしをちょっと後悔した。っていうか、今日天気荒れるんじゃなかったっけ?

というわけで、家に閉じこもっていてもなんなんで、自転車に乗って淀川の河川敷を走ってきました。

別に、考えないといけない悩みがあるわけでもなく、発散しないといけないストレスがあるわけでもなく、なんとなく知らないことがおいでおいでしてるような気がしたので走ってきました。

淀川の河口まで片道6kmほど、終端は北港ヨットハーバーというところでした。途中の公園で桜が咲いていました。阪神高速から見えていた舞州の奇抜な建物は環境局の工場でした。帰りにジャスコによってフライパンのふたを買いました。ジャスコと家の間にスーパーマーケットKOHYOができかけてました。

ちなみに、地図は描かなかったし、犬にも追いかけられなかった。

年度が替わりました。
会社組織が変わりました。
給与形態が変わりました。
勤怠管理が変わりました。
工数管理が変わりました。
いくらキリがいいからって、こんなに何でもかんでも変えなくたっていいじゃないか。


そんな慌しい年度の瀬でしたが、今週はいろいろありました。面談もありました。

「これだけやっておいて、まだ当初の目標に達せず不満ですか?」うーん、正確な自己評価と適切な自己アピールのバランスをとるのって難しい。

でも、目指したいところを目指していいといわれたので目指します。と言えたのは大きな収穫だったかな。

というわけで、社会人も3年目に突入。

このアーカイブについて

このページには、2005年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年3月です。

次のアーカイブは2005年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。