開発の最近のブログ記事

迷惑メールをフォルダに振り分けているんですが、自動的に振り分けられたメールをなんの確認もせずに削除するほどの勇気はなく。かといって、一件一件確認しながら削除するほどの気合もなく。こうして、迷惑メールフォルダにはおそらく削除できるはずのメールが溜まっていく一方なのでした。

迷惑メールフォルダに振り分けられるメールには同じ件名が付いているものが多くあります。末尾の数文字だけが違っていて、大部分が同じ件名のメールもありました。

この、同じ件名のメールをまとめて一気に消すことができたら、少しは楽になるんじゃないかな。

そんなことを考えながら「件名まとめーる」を作りました。

影舞というバグトラッキングシステムを入れてみました。

一斉射撃問題スクリーンセーバの不具合報告や要望はこちらでお願いします。感想は個人宛か、ブログヘのコメントでお願いします。

一斉射撃問題スクリーンセーバーのバグ追跡はこちら

インストーラーも何とか形になったので、とりあえずwebにあげてみました。

http://www.michisaka.com/h-node/tools/

Install Sheld for VC++ はインストールできなかった(XP-x64だから?)ので、今回はVisual Studio Installerでインストーラーを作ってます。Windows Installerがインストールされていない環境では別途インストールが必要です。Windows 2000以降ならば標準でインストールされるようです。

ソースのレビューも終わってないのでとりあえずBeta2です。何が起こっても笑って立ち直れる人だけダウンロードしてみてください。

遷移規則ファイルのディレクトリ指定はちゃんと見てないです。あと、遷移規則の書式エラーはメッセージボックス出すだけで、まだきちんとフォローしてません。

とりあえず予定していた機能は一通りそろえた。
あとは、ソースを一通り見直してテストをすれば完成かな。

ドキュメントとか、インストーラーとか、苦情窓口とかの整備をどうしようか。

久しぶりにVisualStudioをインストールしてからというもの、大型連休はもっぱらリハビリ生活を送ってます。

それなりに思い出してきているようで、いまでは『Windows 95 APIバイブル1』とか『MFCによるwindowsプログラミング』とかを普通に手繰れるようになってきました。WindowsとかMFCの構造とかはそろそろ昔のレベルにまで戻りつつあるかな。

逆にC++の言語仕様とかはまだおぼつかないかも。ネームスペースとか実行時型情報はまだ使ってないし。

で、鋭意作成中の復帰作ですがプロトタイプが完成しました。うまくいけば連休中に公開できるかも。っていうか、連休にカタをつけないとこんな生活続けられないし。

リハビリといいつつも、昔に調べようと思ってそのままだった、カスタムリソースからデータを読み込むっていうのを調べてやってみました。

あらかじめデータをカスタムリソースとして格納して、実行時にLoadResource()で読み込んだメモリブロックをCMemFileにアタッチ。

あとは、CFile::Read()で読むもよし、普通のファイルを読んだときと同じようにCArchiveに食わせるもよし。

ソースファイル

どう?あってる?

この間もちょっと書いたけど、数年ぶりにVisualStudioを自分のPCインストールした。

望郷の念が思い起こされたらどうしよう。なんてことも心配したけど、それどころかいろいろ思い起こさないとお話にならないことがわかったので、大きな失望をうけた。

というわけで、いろいろと思い起こすためちょいとリハビリをすることにした。VCの入門書は誰かに貸したまま行方不明、ほかの本はリハビリで読むにはちょいと難がありそうだったので、人から入門書を借りて読み進めてます。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち開発カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは読書です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。