駅鈴

| トラックバック(0)

先週実家に帰ったお土産として、駅鈴饅頭を会社に買っていきました。

会社の人「駅鈴ってなんて読むの?何なん駅鈴って?」
僕「"えきすず"じゃないですかねぇ。オーパーツみたいなモンじゃないですか?」

はい、嘘ー。正しくは、"えきれい"でした。

「駅鈴」とは、奈良時代に各国にあった「駅」に置かれ、役人が旅する際に身分証として使用された「鈴」。各駅でこの「鈴」を見せることで新たな「人と馬」を与えられ旅を続けることができたといわれています。全国でも隠岐に2つしか残っていない大変貴重なものです。国の重要文化財に指定されています。

毎年帰ってるくせに何にも知らないなー。多分観光で行った人のほうが詳しいんだろうなぁ。観光地の知識なんてそんなもんか。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.happeningnode.net/MTcgi/mt-tb.cgi/44

このブログ記事について

このページは、Michisaka.Koshiが2005年3月 7日 23:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「クラシックライブ」です。

次のブログ記事は「たてなおし」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。